

淑徳大学 アジア国際社会福祉研究所(ARIISW)
〒260-8701千葉市中央区大巌寺町200 千葉キャンパス1号館3階
Asian Research Institute for International Social Work (ARIISW)
200 Daiganji-cho, Chuo-ku, Chiba-city, Chiba 260-8701 JAPAN ZipCode: 260-8701 Tel: +81-43-265-9879 Fax: +81-43-265-7339
出版物
当研究所で発表した論文やソーシャルワーク研究に役立つ資料を提供します。興味のある資料の閲覧をご希望される方はお気軽に研究所までお問い合わせください。その他、著者への相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
新刊情報
No.35
昨年にリリースした中国と台湾の仏 教を取りあげた第7号 日本語版の内容を踏まえ た英語版です。中国の福祉思想と仏教との関係 性を押さえつつ、「今」のソーシャルワークとソー シャルワーク教育における仏教の役割と可能性 について、大正大学の研究チームを中心に まと めました。第2部の台湾の報告では、吉水岳彦先 生(本学非常勤講師)を中心に台湾の仏教団体 による多様な活動を紹介しながら、その原動力と なる仏教の教えについて考察しています。
No.36
東南アジアの二か国、ミャンマーと カンボジアにおける仏教とソーシャルワークにつ いてまとめた英文書籍です。クーデターなどを受 けて厳しい状況のミャンマーの先生方と共にまと めた内容に、松尾加奈研究員と山口光治先生が 日本からの目線で考察した内容を付け加えてい ます。カンボジアもつらく厳しい歴史を抱えてい ますが、今は、ソーシャルワークとソーシャルワ ーク教育に力を入れています。カンボジアのソー シャルワーカー協会会長のボラ・チャン先生を中 心にまとめたカンボジアのソーシャルワークにつ いての報告においても、仏教の姿がくっきりと写っています。
No.34
2021年度モンゴル国際会議「コロナ禍の中の仏教ソーシャルワーク」
仏教ソーシャルワークセッションの報告書が出版されました。
こちらからご覧ください ▶︎ PDFファイルをダウンロード
(2021)
Asian Research Institute for International Social Work, Shukutoku University Department of Sociology and Social Work, National University of Mongolia Social Research Institute, National University of Mongolia
Institute of Mongol Studies, National University of Mongolia
No.32
研究報告書
できる・できない調査
-What Buddhist Social Work Can Do While Western-rooted Professional Social Work Cannot-
(ARIISW, 2021)
Edited by Tatsuru Akimoto and Yuki Someya
Written by:
Nguyen Hoi Loan
Nguyen Thi Kim Hoa
Nguyen Thi Thai Lan
Bui Thanh Minh
Huong Nguyen
Waruni Tennakoon
Homagama Dhammananda
Ridegama Wanarathana
Ishari Gunarathna
Buddhini Wijesuriya
Tatsuru Akimoto Josef Gohori


No.31
研究叢書
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業の一環としてスタートした当研究叢書は、継続してアジア各地域の仏教ソーシャルワークの現状をクローズアップしています。忙しい年度末ではありましたが、2021年3月末に新たに三冊の本を出版することができ、新年度に入ってすぐに配本を始めました。ぜひともご一読いただければ幸いです。


No.30
研究シリーズNo.6 (英語版)
Towards New Hirizon
beyond the Buddhist Social Work
-Exploring Buddhist Social Work- (Gakubunsha, 学文社)
Written by:
Mikako Inagaki
Koko Kikuchi
Josef Gohori
Based on interviews with:
Edward R. Canda
Mark J. Brenner
Loretta Pyles
Huong Nguyen and Nicole Ives

No.29
研究シリーズNo.5 (英語版)
Buddhist Social Work in Sri Lanka
past and present
-Exploring Buddhist Social Work- (Gakubunsha, 学文社)
Edited by: Tatsuru Akimoto
Authors:
H.M.D.R Herath
Anuradha Wickramasinghe
Bamunugama Shanthawimala
Omalpe Somananda
Pepiliywala Narada
Masateru Higashida

No.28
研究シリーズNo.4 (日本語版)
タイにおける社会福祉の起源と発展
-仏教ソーシャルワークの探求- (Gakubunsha, 学文社)
著者:松薗 祐子
ソバ・オノパス
プラマハ・スラカイ・チョンプンワット
安藤 徳明

No.27
研究シリーズNo.4 (英語版)
Buddhist Social Work: Roots and Development of the Social Welfare System in Thailand
-Exploring Buddhist Social Work- (Gakubunsha, 学文社)
Edited by: Yuko Matsumoto
Written by:
Sopa Onopas
Phra Maha Surakrai Congboonwasana
Noriaki Ando

No.26
研究シリーズNo.3 (日本語版)
ラオスにおける仏教ソーシャルワーク実践の概説
-仏教ソーシャルワークの探求- (Gakubunsha, 学文社)
著者:
オートンフォン・サネサティッド
サイチャイ・シラデ
カンシング・シリバンヤ
ソンチャイ・ブリダン

No.25
研究シリーズNo.3 (英語版)
The Current Situation of Buddhist Social Work in Lao PDR
-Exploring Buddhist Social Work- (Gakubunsha, 学文社)
Written by:
Outhoumphone Sanesathid
Saychai Syladeth
Khamsing Siripanya
Somachai Boulidam

No.24
研究シリーズNo.2
ベトナムの仏教ー慈善事業から仏教ソーシャルワークへー
-仏教ソーシャルワークの探求- (学文社)
編集:グエン・ロイ・ロアン
和文編者:菊地結、郷堀ヨゼフ
グエン・ロイ・ロアン
グエン・ティ・タイ・ラン
ブイ・タイン・ミン
グエン・フウ・クアン
グエン・トゥ・トラン
ルオン・ビック・トゥイ

No.23
研究シリーズNo.1
モンゴルにおける仏教ソーシャルワークの誕生と成長
-仏教ソーシャルワークの探求- (学文社)
編集:郷堀ヨゼフ、小川博章
現地研究の統括:
S.デンベレル
オユト=エルデネ・ナムダルダグバ
アルタイバータル・ジャルガル

No.22
The Journey of Buddhist Social Work
Exploring the Potential of Buddhism in Asian Social Work
(第4回国際学術フォーラム)
Edited by Josef Gohori
Publish Date: March 2020

No.21
The Next Action Based on the Working Difinition of Buddhist Social Work and Beyond
- Theory, Research, Education and Practice -
The Suri Lankan International Workshop
Buddhist Social Work: Buddhism in a Social Development Context in the Asian region
12-15, February 2019
Editors: Tatsuru Akimoto

No.20
Working definition and Current Curricula of Buddhist Social Work (BSW)
Hanoi International Expert Meeting
5 and 6 December, 2017
Editors: Tatsuru Akimoto, Maki Hattori

No.19
第3回淑徳大学国際学術フォーラム報告書(日本語版)
「国際ソーシャルワーク教育のカリキュラムはいかにあるべきか」
共催:日本ソーシャルワーク教育学校連盟 (JASWD)、日本ソーシャルワーク学会(JSSSW)
後援:国際ソーシャルワーク学校連盟 (JASSW)、アジア太平洋ソーシャルワーク教育連盟(APASWE), 日本社会福祉学会、日本社会福祉教育学会

No.18
第3回淑徳大学国際学術フォーラム報告書(英語版)、
The 3rd Shukutoku University International Forum:
"What Should Curriculums for International Social Work Education Be?"
Editors: Kana Matsuo, Tatsuru Akimoto and Maki Hattori
20th Jan. 2018

No.17
第2回淑徳大学国際学術フォーラム報告書(日本語版)、仏教ソーシャルワーク
「アジアの仏教は人々の生活にどう働くか」
仏教ソーシャルワークの探究
アジア仏教ソーシャルワーク研究ネットワークの形成
監修者:秋元樹(日本)
編者:佐藤成道、郷堀ヨゼフ
発行:淑徳大学アジア国際社会福祉研究所
発行年:2017年(平成29年)11月

No.16
第2回学術フォーラム報告書 英語版:淑徳大学
Shukutoku University 2nd International Academic Forum on Buddhist Social Work: Shukutoku University
" How is Asian Buddhism involved in People's Life?"
Supervised by Tatsuru Akimoto
Editted by Josef Gohori, Etsuko Sakamoto
Published at Asian Research Institute for International Social Work, Shukutoku University

No.15
西洋生まれ専門職ソーシャルワークから仏教ソーシャルワークへ
仏教ソーシャルワークの探究 :学文社
著者:秋元樹(日本)、 H.M.D.R.ヘラ(スリランカ)、石川到覚(日本)、N.H.ロアン(ベトナム)、S.オノパス(タイ)、K.サンボ(ネパール)
編者:郷堀ヨゼフ

No.14
Vietnam Buddhism: From Charity to Buddhist Social Work
Written by: Nguyen Hoi Loan, PhD, Assoc. Prof., Nguyen Thi Thai Lan, PhD, SW, Bui Thanh Minh, MSW, Nguyen Huu Quan, MSW, Nguyen Thu Trang, MSW, Luong Bich Thuy, MSW
Edited by: Associate Prof. Dr. Nguyen Hoi Loan
Asian Reserch Institute for International Sicial Work (ARIISW) Shukutoku University, Gakubunsha, 2017

No.13
Growth of the Buddhist Social Work Activities in Mongolia
Mongolian version/モンゴル語版

No.12
Growth of the Buddhist Social Work Activities in Mongolia
Edited by: Josef Gohori and Hiroaki Ogawa
Research Coordinated by: Demberel Sukhbaatar, Oyut-Erdene Namdadagva, and AltaibaatarJargal
Asian Reserch Institute for International Sicial Work (ARIISW) Shukutoku University, Gakubunsha, 2018
Written by: Tatsuru Akimoto (Japan), H.M.D.R. Herath (SriLanka), T. Ishikawa (Japan), N.H. Loan (Vietnam), S.Onopas (Thailand), K.Sangbo (Nepal)
Editor: Josef Gohori, Ph.D.
Shukutoku University
Asian Reserch Institute for International Sicial Work (ARIISW), November 2017
仏教ソーシャルワークを探求する研究シリーズ
"仏教ソーシャルワークを探求する研究シリーズの第0号、仏教ソーシャルワークの概念を提唱しその輪郭を描く一冊" 学文社
〜アジア諸国の仏教者の実践を踏まえながら、ソーシャルワークそのものを捉え直す〜
著者:秋元樹(日本)、 H.M.D.R.ヘラ(スリランカ)、石川到覚(日本)、N.H.ロアン(ベトナム)、S.オノパス(タイ)、K.サンボ(ネパール)
編者:郷堀ヨゼフ

No.10
Buddhist “Social Work” and Western-rooted Professional Social Work ‐The next first step‐〈Proceedings〉
Supervisor: Tatsuru Akimoto, DSW.
Editor: Josef Gohori, Ph.D.
Shukutoku University
Hasegawa Research Institute for Buddhist Culture
Asian Center for Social Work Research
January 2016

No.9
仏教“ソーシャルワーク”と西洋専門職ソーシャルワーク-次の第一歩
監修 秋元樹
編集 郷堀ヨゼフ
淑徳大学 長谷川仏教文化研究所 アジア仏教社会福祉学術交流センター
平成28年1月

No.8
Buddhist “Social Work” Activities in Asia
Headed by Tatsuru Akimoto, DSW.
Coordinated by Etsuko Sakamoto
Edited by Yui Kikuchi, Ph.D.
Asian and Pacific Association for Social Work Education
Asian Center of Social Work Research(ACSWR)
Shukutoku University
October 2015

No.7
Islamic Social Work Practice: Experiences of Muslim Activities In Asia 【アジア地域におけるイスラム教ソーシャルワーク実践】
Supervised by Tatsuru Akimoto, DSW.
Project Head: Takashi Fujioka
Coordinator & Editor: Kana Matsuo
Asian Center of Social Work Research(ACSWR) Hasegawa Research Institute for Buddhist Culture Shukutoku University
Asian Center for Welfare in Society(ACWelS)
Social Work Research Institute
Japan College of Social Work
March 2016

No.6
宗教とソーシャルワーク ~仏教の場合~イスラム教の場合~ 【日本社会事業大学主催「第24回環太平洋社会福祉セミナー アジア型ソーシャルワークを構築する」2015念12月12-13日(淑徳大学アジア仏教社会福祉学術交流センター共催)会議録】
淑徳大学 アジア仏教社会福祉学術交流センター
平成28年9月

No.5
平成26年度国際比較研究(ベトナム)報告書 宗教とソーシャルワーク;その異同と関係-仏教の場合
ソーシャルワークにおける仏教の役割 -日本・ベトナム比較研究- THE ROLES OF BUDDHISM IN SOCIAL WORK Vietnam and Japan
Headed by Tatsuru Akimoto, DSW.
Edited by Etsuko Sakamoto
Asian and Pacific Association for Social Work Education(APASWE)
淑徳大学
ベトナム国立社会人文科学大学(USSH)
Social Work Research Institute Asian Center for Welfare in Society(ACWelS)
Japan College of Social Work
March 2015

No.4
平成25年度国際比較研究(ベトナム)報告書 宗教とソーシャルワーク;その異同と関係-仏教の場合
ソーシャルワークにおける仏教の役割 -日本・ベトナム比較研究-
Headed by Tatsuru Akimoto, DSW.
Edited by Etsuko Sakamoto
Asian and Pacific Association for Social Work Education(APASWE)
淑徳大学
ベトナム国立社会人文科学大学(USSH)
Social Work Research Institute Asian Center for Welfare in Society(ACWelS)
Japan College of Social Work
March 2015

No.3
平成26年度国際比較研究報告書【アジア太平洋地域ソーシャルワーク教育発展の歴史の中におけるソーシャルワーク地域連盟の育成と役割】The Birth and Development of Asian and Pacific Association for Social Work Education -Internationalization & Indigenization-
Edited by Kana Matsuo, MSW.
Asian and Pacific Association for Social Work Education(APASWE)
Social Work Research Institute Asian Center for Welfare in Society(ACWelS)
Japan College of Social Work
March 2015

No.2
平成25年度国際比較研究報告書【ソーシャルワークの第3ステージ、アジアにおけるソーシャルワーク教育の国際化及び現地化に関する研究】International Joint Research Project Internationalization & Indigenization of Social Work Education in Asia
Headed by Tatsuru Akimoto, DSW.
Edited by Kana Matsuo, MSW.
Asian and Pacific Association for Social Work Education(APASWE)
Social Work Research Institute Asian Center for Welfare in Society(ACWelS)
Japan College of Social Work
March 2014

No.1平成24年度国際比較研究報告書【ソーシャルワークの第3ステージ、アジアにおけるソーシャルワーク教育の国際化に関する研究】
International Joint Research Project Internationalization of Social Work Education in Asia
Headed by Tatsuru Akimoto, DSW.
Coordinated by Kana Matsuo, MSW.
Asian and Pacific Association for Social Work Education(APASWE)
Social Work Research Institute Asian Center for Welfare in Society(ACWelS)
Japan College of Social Work
March 2013